きめらちょうかんのステータス/スキルについて紹介します。


| レアリティ | 入手期間 |
|---|---|
| ☆☆☆☆ | 常時 |
| 攻撃タイプ | 攻撃範囲 | 射程 |
|---|---|---|
| 近距離攻撃 | 単体 | 1 |
| 初期HP | 初期攻撃力 | 移動速度 |
|---|---|---|
| 250 | 0 | 0 |
| スキル | ①起動時、同名キャラ以外のスパイファミリーの味方すべての攻撃力を10上げる ②動かない【レベル10ごとにスキル成長】 |
|---|
| 作品名・カットシーン | SPY×FAMILY 番外編1 |
|---|

壁キャラ兼サポートキャラ。
同作品の味方キャラの攻撃力を増加させる。SPY×FAMILは近距離と遠距離キャラのバランスがいいので作品で統一することで最大限効果を得る。
スキルの効果は自身には作用しない。
移動できないので配置場所に注意。
起動時に敵陣地にワープする
スキルの特性上、高ステータス・高コストキャラと対峙することが多いので起動前に倒しやすくなる。

きめらちょうかんは貴重な攻撃力強化キャラかつ壁としても優秀なためコストが軽くないロイドやヨルと一緒に設置するデッキが多い。

ロイドに冬木美波のスキルをつけるシンプルなデッキ。ロイドの攻撃力は高くないためきめらちょうかんで強化する。きめらちょうかんは起動までの壁になってくれる。
作品限定ながらスパイファミリーはキャラクターが多いので攻撃力10の上昇は魅力的なスキルです。
特にスパイファミリーの中でも遠距離の攻撃力強化キャラが少ないロイドとフランキー、攻撃力0のぺんぎんマンは相性が良いです。
壁としても優秀ですが単純なステータスではぺんぎんマンとさほど変わらないのでコストを見つつ配置します。